2023年 01月 05日
あけまして2023 『Bon Appétit!!!!!』
|



次から次と肉を焼くデザイン事務所の代表取締役。

添えるお野菜たちもスタンバイ。

しっかり油を拭き取っておきましょう。

その頃、2Fのフリースペースではヘアメイクスタート。


料理の合間を縫ってヘアメイクを終えたboss、ローストビーフを仕上げておりました。



ヘアメイクを順番に終え、腹ごしらえ。

高円寺にある小さな居酒屋「たらいま」さんに、お弁当をお願いしました。
カキフライまで入って豪華・・・!!
週2回のランチも夜のお食事もお酒も、美味しいんです。
いつもお世話になっております。

---
AM11:00
撮影場所へ移動します。
今回お邪魔したのは、六本木にあるCEDER THE CHOP HOUSE & BARさん。
定休日に撮影させていただきました。ありがとうございました!

コックコートに身を包んだ我々、完全に飲食店のチームとなっております。


さて、セッティングも全て自分たちで仕上げていきますよーーー!!!

卯年なのでニンジン多めです。


なんかもう、絵が飲食店なんですよね。


初めてケーキを仕上げるパティシエ2人。

仕上げ方がわからなすぎて笑うしかないパティシエ2人。

なんとかやってみることにした2人。


お次の食材は・・・

絵の中心にくる金目鯛!


背景にフライパンが入っていた方が“ぽい”よね!
ということでお店からお借りしていい感じに配置。

映り込むであろう隅々まで自分たちでチェックしていきます。
もちろん衣装やアクセサリーなど小道具も自分たちで選んでスタイリングしています。





美味しそうでしょう?








細部まで気を配る優しい視点、静かに淡々と着実にデザインします。
担当作:
『花とつぼみと、きみのこと』(集英社)
『今夜も騙されハニー』(小学館)
『48歳で認知症になった母』(KADOKAWA)

デザイナー稲葉玲美!
今年の年賀状企画デザインを担当しました。
いろんな角度からの提案力、それらをデザインに華麗に落とし込みます!
担当作:
『R15+じゃダメですか?』(講談社)
『日向さん、星野です。』(講談社)
『日常ロック』(KADOKAWA)
『恋と呼ぶには青すぎる』(KADOKAWA)
「ヤングガンガン」表紙デザイン(スクウェア・エニックス)

デザイナー井上愛理!
フットワークの軽さ、速さに加えて、何よりデザインで喜ばせることができるデザイナーです!
担当作:
『シャラクナ〜怪奇心霊見聞録〜』(KADOKAWA)
『こもれび商店街のチェンジングワンダー』(KADOKAWA)
『暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~』(小学館)
『たいがー&どらごん』(集英社)
『きみのご冥福なんていのらない』(秋田書店)
「ちゃお」表紙デザイン(小学館)
「ぼくの地球を守って in 東京タワー」イベントグッズデザイン

デザイナー粟村佳苗!
作品世界にじっくり浸かり、作家さん編集さんの話をじっくり聴く。
そして懇切丁寧なデザインでお届けします!
担当作:
『ハコヅメ』(講談社)
『闇の少年』(小学館)
『魔法使いリィンの幸せな結婚』(KADOKAWA)
『月のお気に召すまま』(集英社)
『ふたりで恋をする理由』(集英社)
『隣の蟹と恋をした』(集英社)
『東京ふたり暮らし』(講談社)
「サンデーS」表紙デザイン(小学館)

デザイナー原口恵理!
10年の経験を経て、ますます好奇心旺盛に新たなデザインに貪欲に挑戦中です!
担当作:
『ゴゴゴゴーゴーゴースト』(KADOKAWA)
『八王子名物 天狗の恋』(KADOKAWA)
『あ、安部礼司です。』(主婦と生活社)
『エンプレスエイジ』(KADOKAWA)
『異世界人生劇場』(小学館)
『艦隊のシェフ』(講談社)
『生きてるうちに推してくれ』(小学館)
「PASH!」表紙デザイン(主婦と生活社)
「ヤングガンガン」表紙デザイン(スクウェア・エニックス)

マネージャー上野友美!
今年もよろしくお願いしまああああす!!

そしてboss、新上ヒロシ!
25周年を経てもなお、今日はどうやってデザインしようかなと早朝に目覚める代表取締役。
もはや目を瞑ってもデザインできる・・わけもなく、グッと見開いてデザインしております!
担当作:
『ツイステッド・シスターズ』(講談社)
『THE GAMESTARS』(講談社)
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』(新潮社)
『猫を拾った話』(講談社)
『漫身創痍』(KADOKAWA)
『あやかし浮世絵導師』(KADOKAWA)
『だるい野球部はサボりたい 背番号よりオフをくれ!』(KADOKAWA)
「コミック乱」表紙デザイン(リイド社)

改めまして、ナルティス一同、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
by nar_boss
| 2023-01-05 17:14
| △▲年賀状 制作レポ